HOMEに戻る

★カリグラフィ調のラインを自在に描く★

白紙からほんの3分もあればこんなデザインが誰にでも!

 今回は簡単ですよ!そして私のような絵心ゼロの人間でも上の図のようにまあまあのデザインがほとんど一瞬でできてしまいます。

 これは即席ブラシをささっと作ってパスに適用したものですが、パスだってマウスによる手書きです。ペンタブなんて持ってませんから。

 まずは「鉛筆ツール」で適当に線を描きました。それにしても下手な線ですねえ!(笑)
 でもご心配なく。これをスムーズなパスに変換しちゃいますから。

 今描いた下手なパスを選択し、「Object(オブジェクト) > Path(パス) > Simplify(単純化)」を選びます。

 

 そして画面を「Preview」しながら単純化の程度をスライダで調整します。マウスによる手書きでごつごつしていた線があっという間にスムーズな曲線に変わってくれます。

 こうなればもう楽ですから多少は自分でも手を入れてみましょう。できるだけアンカーポイントを減らし、ない方が曲線が美しくなると思うアンカーポイントは削除します。

 そしてあとからブラシ(細い線→太い線→また細い線)を適用しますので、「細くなって欲しい箇所」をどこにするかを考えながらアンカーポイントの位置を調整します。

 余白に左図のようなパスを描きます。これはペンツールで1分もかからず描けるでしょう。(絵なんて描けない私にできるのですから)
 「塗り=黒、線(ストローク)=なし」に設定します。

 そしてこれをブラシパレットドラッグ&ドロップして「新規アートブラシ」として登録します。

 次に開く画面はそのまま「OK」を押して構いません。
 これでブラシとして登録ができました。

 そして最初に描いた曲線パスに今登録したブラシを適用してみましょう。
 パスを選択状態にして、ブラシパレットの中にある登録したばかりのブラシをクリックしてください。

 左図のようにアートブラシがパス全体の長さに対して1つ適用されます。これはこれで1つの図柄といえますが、ここでは曲線のあちこちが細くなるようにしたいと思います。

 そこで「ハサミツール」を持ち「細くしたい箇所」のアンカーポイントをクリックします。
 これで1本だったパスが切断され、結果として1本分のパスごとにブラシが適用されることになりますので、太さに変化のある曲線に変えることができます。

 左図の赤い矢印で示してあるアンカーポイントを今は切断してみます。

 これで左図のようにペンの圧力で太くなったり細くなったりしたように見える曲線が描けました。
 みかけは1本につながっていますが、実際はすでにハサミで分断されていますからグループ化してやり、あとは博大・縮小、変形などを全体として行えばデザインの部品として使えます。

 左の図は適当に鉛筆ツールで線を描いたり、ペンツールでパスを描いたりしたものを上記手順で加工し、コピーペーストしたり、左右反転させてみたりして組み合わせたものです。script書体のフォントを置いて「ひげ」を増やしてみました。

HOMEに戻る
inserted by FC2 system